• 参加したい
  • 団体について知りたい
  • 活動の支援をしたい
  • 団体スタッフになりたい
きゅぽらスポーツコミュニティ/川口マルチスポーツレクリエーション支援団体

検索したい単語を入れてください→

  • 参加したい
  • 団体について知りたい
  • 活動の支援をしたい
  • 団体スタッフになりたい

スポーツ保険に加入

You Are Here:きゅぽらスポーツコミュニティ/川口マルチスポーツレクリエーション支援団体 活動ブログ スポーツ保険に加入
24th 1月
Posted By cupolablog
category:
マネジメント・運営に関して
0

スポーツ保険に加入

今回は団体としての動きを一つお知らせしたいと思います!


自身がやっているfacebookページ「スポーツ×地域振興×社会起業コミュニティ」
の方ではちらっとお伝えしておりましたが、
今月中旬から、団体でスポーツ保険に加入しました。


これは具体的には、団体の活動中とその往復移動中に起きた
傷害事故や特定疾病に対する保険です。
(この"往復移動中"も補償するというのは意外ですよね。)


元々きゅぽらスポーツコミュニティは、公共性の高い団体を目指しているので、
活動を始めてすぐに保険に入るべきではありました。
しかし、申し込める時期が毎年3月と決まっている保険に出くわしたり、
個々で入るタイプのもので加入希望者を参加者に募ったところ、
希望者がほとんどいなかったなど様々な検討をしていた結果、
この時期まで伸びてしまっておりました。


(保険の)加入金額が少額ではあっても、
「怪我なんかしないから大丈夫」と考えられる方が多数で、
かと言って実際に怪我をしてしまうと、
その後の関係(活動の参加率など)が微妙になってしまうという、
会を運営するにあたってもとても頭の悩ましいテーマです。


ちなみに自分自身も昨年の5月に、
他団体が主催しているフットサルに参加中に、
実際に初めて肉離れを起こし、考えるきっかけにもなりました。


またこのスポーツ保険ですが、もう一つ特徴的なのは、
「活動する種目」によって負担する金額が変わってくるということです。
わかりやすいですが、ラグビーやアメフトは怪我をする確率が
他のスポーツに比べて高いと思いますので、元々支払う保険金額が高いですし、
きゅぽらの活動で言えば、バレーボールよりもフットサルの方が
負担金額は高くなっています。


ということで、けが人が出ないのが一番なのですが、
今後は保険に限らずリスクマネジメントの部分もさらに
考えていきたいと思います!

Share This

Leave a reply

コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  • 子供会や小学生向け参加型レクリエーションイベント(ミニ運動会)の企画運営を代行します!~屋外可、全国の子ども会や学童保育、PTAイベントなど~
  • 【参加者募集中】フットサルin埼玉・川口・東京近郊(初心者・女性・親子参加歓迎)
  • ボールの投げ方教室in埼玉・川口-ソフトボール投げの記録向上や親子などでキャッチボールを楽しみたい方におススメ~子供(園児・小中学生)~大人・先生向け指導も対応可~
  • バスケットボール(大人エンジョイ志向・個人参加・初心者歓迎)in埼玉・川口【参加者募集中】
  • バレーボールサークルin埼玉・川口(個人参加・学生・初心者歓迎・大人エンジョイ志向)参加メンバー募集中!(東京近郊)
  • ソフトボール投げやキャッチボールの投げ方をマスターするためのポイントと野球遊びを通じた継続的な練習環境づくりin埼玉・川口-小学生~大人初心者まで可
  • イベント
    • 親子向け・子ども向けイベント
  • 新サービス
  • メディア実績
  • 講演実績
  • スポーツ×川口
  • 川口地域情報
  • その他
  • イベント・スポット紹介
  • ソーシャルなテーマ
  • スポーツ×社会(ソーシャルスポーツ)
  • スポーツ施設
  • スポーツイベント(参加型)
  • ヘルスケア(健康)関連講座
  • 定期的に運動して健康的になりたい皆様へ
Previous Post
Next Post
copyright(C) Cupola sports community , All Rights Reserved.